2015.09.17
外国人妻が離婚した場合、在留資格「日本人の配偶者等」の在留期限が残っていても、離婚したのであれば当然、その在留資格には該当しなくなるので、速やかに在留資格を変更するか、帰国するか、何かしらの手続きを行わなければなりません。
「日本人の配偶者等」の在留資格を持って在留する日本人の配偶者が、日本人配偶者との離婚、死別等により、その配偶者としての身分を有する者としての活動を継続して6か月以上行わないで在留している場合は、在留資格が取り消されることにもなり、在留資格が取り消されれば、30日を超えない範囲内で出国するための期間が指定され、その期間内に出国しない場合は、退去強制されるのとになり、罰則の対象にもなります。
2023.05.23
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |